このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
今月の風景
猛暑のせいか、実ったけれど不作の柿 11/7 S.Itakura
ここで
撮影
来月の風景募集
2024
11
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
☀
天気予報
☁
全国
関東甲信
神奈川
横浜
[日本気象協会]
このサイトに関する
問い合わせ
よくある質問
サイト内検索
メインメニュー
トップページ
【交通・アクセス】
バス時刻表
電車時刻表
周辺マップ集
【文殊の知恵】
とっておき情報
誰か教えて
フォーラム(意見交換)
譲ります・ください
つぶやき
【ハイツ大図鑑】
植物図鑑
リノベーション図鑑
【緊急連絡・安否確認】
【利用方法】
よくある質問
ユーザーID申込み
専用ページ申込み
利用者アンケート
サイトの運営について
【管理者からのお知らせ】
利用者累計
人
オンラインユーザー
21人
ログインユーザー
0人
携帯接続用
バーコード
学援隊トップ
登下校見守り
農作業体験学習
田んぼ作業
畑作業
自然体験学習
ホタルの育成
里山づくり
校外学習お手伝い
全校ウォークラリー
日誌
垂れる稲穂ー収穫の時期近づく
>> 記事詳細
2011/09/23
垂れる稲穂ー収穫の時期近づく
| by
三文堂
稲作、収穫の時期が近づいてきました。汗をかきながら稲刈りに精を出す児童の姿が見られるのも、もうすぐ。
楽しみです。きっと、この稲作づくりでいい体験をしたことでしょう。
19:25 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
一覧へ戻る
お知らせ
田んぼ稲作づくり
6月11日(土曜日)稲の苗が植えられました。
水は水道水。もったいないですが、ちょろちょろです。子ども達の教育に役立つのですから、
ここは目をつむりましょう。
お知らせ
田んぼ稲作づくり
>>続きを読む
学校の北側道
路サイド(たまや側)にかわいい田んぼがあります。
平成17年5月に田植えをしてから6年目を迎えました。
当初、学校は独自に田んぼ作りに挑んだのですが、水留まりが
よくなく水源の水道水を出し放しという状態でした。
この状態を前椎原校長が学校だよりに載せたところ、これを読んだ
県ハイツの
T
さんがアドバイス。水が漏れない田んぼづくりには
粘り気のある荒木田土をいれないと無理ということを伝え、その後
は県ハイツの
T
さんの指導で田んぼ作業が続けられています。
今年も土が耕され水がいっぱいに張られ、田植えを待つばかりと
なっています。近々、5年生による田植えが始まります。
続きを隠す<<
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project