ハイツニュー6月号(2025年) №623
ハイツニュース4月号でお知らせしたように、総会議案書
に対する意見・要望を5月号に引き続き紹介します。
〇騒音問題についての対応
【意見】
議案に「居住・生活環境の改善」とあるが、騒音
問題への対応が不足している。
【自治会からの回答】
騒音については、しばしば自治会や管理組合に苦情が
寄せられています。
市ハイツの建物は防音性が低いため、騒音のトラブルが
絶えないのではないかと思われます。
場合によっては、話し合いを持ち念書を交わしたりも
しますが、生活音なのか不注意によるものなのかなど判
断が難しく、対応に苦慮していることもご理解ください。
このため、ハイツニュースなどで広報に努める様にしてい
ます。
〇第二公園清掃について
【意見】
第二公園清掃のPRをもっとすべき。
【自治会からの回答】
第二公園の草刈りについては、毎回苦労していることは
理解しています。
本来は、利用者(子供たちとその親や近隣住民)が清掃
に参加すべきなのですが、そうはなっていません。
このため、市ハイツ以外の住民については、連合町内会
の場で、参加を呼び掛けるようにします。
また、ハイツニュースでの広報も続けていきます。
第二公園愛護会にも積極的なPRを行うよう働きかけます。
〇扇会について
【意見】
扇会の会員数に対し、補助金の予算が多いのでは。
【自治会からの回答】
扇会の会員数につきましては、確かに減少傾向であるこ
とは把握しています。
このことから、7年度予算においては、補助金を1万円
減額いたしました。
こうした対応についてご理解をお願いします。
(事務室)
