先月号に引き続き、総会における意見・要望を紹介します。
③災害時用トイレについて
【意見】
災害時用トイレが実際に使えるか不安がある。
【自治会からの回答】
震度5強以上の地震時には、自主防災会の排水管破損の
点検が終わるまではトイレ等の使用は控えてください。
また、以前お配りした災害用の簡易トイレセットは、
1人1日分くらいにしかなりませんが、添付の説明書を
お読みの上、活用してください。
④回覧板の見直し
【意見】
回覧板の 受付をしている部屋が少ない。
回覧方法を見直すべきでは。
【自治会からの回答】
回覧板は、地域ケアプラザや福祉センター・地区センター
など地域に密着した施設の活動予定やその他のお知らせが
あり、その情報を待っている方もいることから今後も回覧
が必要と思います。
1F掲示板にぶら下げるなどの案もありますが、分量や
管理の面から、現在の方式を続けざるを得ないと考えて
います。
(以上がその時の回答ですが、今年度も回覧板不要の方が
多いとの報告を受けていることから、今後回覧板不要の
実態調査を行い、あり方の再検討をします。)
⑤防犯灯の設置
【意見】
2号棟アークプラザ側の曲がったところが暗いので外灯を
つけてほしい。
【自治会からの回答】
該当箇所については、昨年度、市のLED防犯灯整備事業
に応募した箇所ですが、残念ながら予算の関係で見送りと
なりました。
今年度も設置申請を行います。
(その後、5月18日付で、市に対し申請を行いました。
結果は秋ごろに分かる予定です。)
