先月号でお知らせしたように、今年度の防災訓練は、
9月4日(日)に全員参加の安否確認訓練を行いました。
無事であることを示す「避難済」プレートや「無事です」
プレートの掲示訓練でしたが、空室を除く参加率は約70%
であり、初めての訓練としてはまずまずの結果でした。
ご協力ありがとうございました。
このほか、新型コロナ感染予防の観点から、役員を中心と
した訓練を行いました。
深谷消防出張所からは、5名の消防署員が見えられ、模擬
消火器による消火訓練、AED取扱の座学など、とても
意義のある訓練ができました。
また、施設班は、例年の給水設備・発電機稼働訓練、停電
時対応訓練及び震災時の排水管系統破損の確認訓練を行い
ました。
さらに、非常用の給水設備(井戸水)の参加者による試飲も
行いました。

